GW8日目!お猿キャンプからペンションへ♪^^
みなさまこんちわ
ついに梅雨入りしてしまったようですね
・・・いまだにGW記事に囚われておりますが、、、
GW8日目に突入致しました!!




ハッ
として目覚めた8日目



昨日はあまりにも
スパッと寝落ちしたせいで、
寝ぼけた頭で考えたのは
ココどこだ?!
笑っ


外はカラット晴天
タープレスのテントでは暑くてたまらなかった・・・
風にあたりながらボーっとし、

ようやく、
あぁ、そうだ。
次第に昨日の記憶が蘇ってくる
ヘッドライトなくしたんだ
ずーん…llllll(-_-;)llllll

なーんて考えていても仕方がないので、行動を開始しますか
ノロノロ


昨日止まったキャンプ場は、『薬研野営場』と言う場所♪
住所:青森県むつ市中央一丁目8-1


トイレ


炊事場

管理棟
そして、

ゴミ捨て場も完備!!!
野営利用者 大 人 1泊 570円
野営利用者 小中学生 1泊 340円
日帰り利用者 午前9時から午後6時まで1人につき 230円
コインランドリー 1回 200円
薬研温泉が近くて、温泉利用もかなり魅力的なキャンプ場です!!
今回は時間が無くて入れなかったけど・・・
当初は温泉も目的でした^^
さて!!コインランドリーがあると言うので、行ってみますか♪


北海道で洗濯をしてから、連泊しながらの洗濯にちょっと憧れが、、、笑っ

かおりさん達を見習ってこちらの洗剤を買いました

ごそごそと、洗濯物を放り投げ、洗剤投入
さて、あとは終わるまでのんびりと


シート広げて、エアーマットの下に敷いてるマットを敷いて
ピクニック気分♪
↑このマット、なかなか良い仕事します
かなり石が多い場所だったので、助かりました(^^;ピクニック気分で食べるのは

北海道のやきとり弁当っ!!
ハセガワストアの人も、まさかこんなとこで食べられるとは思わない事でしょう!笑っ
GWの初め、寒くて大変だったけれど、

日差しを浴びてると体感温度はもう少し高い
うん!良い天気だっ


久しぶりにコーヒーも入れちゃって、まったり気分^^
時折吹く風が心地よい♪
あ
ヘッドライト忘れ物で届いてるかもしれない!
それで、なかったら完全にあきらめましょう!!
ってことで、電話・・・・・
したらば、、、
あった!笑っ

急いでお菓子も食べつくします!

ご飯を食べ終わり受付を済ませると
タイミングよく洗濯が終わり、乾燥機へぶち込みます!!
一度、大間まで戻るとすると時間が足りなくなるなぁ
ちょっと焦り気味で片付けはじめm・・・・・
お?何かが視界の中で動く、、、

見えません?
もうちょっと近づくと



お猿です!!!
お猿が、ものすごい数いますっ!!!!!驚
怖くてあまり近づけなかったけど、北海道で動物に会えなかったので感動っ!笑


GW初日買ったししゃも。
初日はお腹いっぱいで食べられず、大間では風が強くて食べられず。。。
数日車内で放置。。。。。
クーラーボックスとクーラーバックがお魚屋さんの臭いに・・・・
一生懸命洗いました・・・

バタバタと撤収して、11時に出発っ♪

もう少しのんびりとして、近辺を風呂入りながら観光したかったけれど、、、、

後ろ髪引かれる思いで大間へと車を向けました
途中ガソリンスタンドがあったので給油
ついでに、
俺:コレ洗車機入りますか?
店員:あー、大間行ってきました?(^^;
俺:あ、わかります?(^^;
店員:洗車機上止めればいけそうですけど、塩と砂なんでこっちの方がいいですよ
と言う事で、



ぶしゃぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!
と水洗い開始っ!!!
楽しかった!!!!笑っ

ぴかぴかプレオで気分を新たに走り出します^^

大間まで片道約1時間


無事に、ヘッドライトを確保致しましたっ!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

近くのコンビニで小休憩~~
さて
本日の行動予定ですが、、、、
当たり前ですが!
まだ決まっておりませぬ(^^;
とりあえず、2日間で宮城に帰るとして、
今日はせめて最低でも青森脱出っ!
岩手県あたりで1泊かな~?と
と言う事で、とりあえず南下いたしますか



むつを抜ける道中、行きも通ったけど帰りも桜きれいでした♪



愛車とパチリ♪^^




道の駅に寄り道したり、だらだらと^^
走りながらさえちゃんが次の目的地と宿泊場所を探します
何件か電話をかけ、金額高すぎて唖然・・・笑っ
1件良心的な値段のペンションがあったので、そこに決定しました^^



岩手県八幡平を目指し、トロトロ爆走いたしますっ




のんびり、走りすぎたのかまだ距離があるのに暗くなる・・・
でも
そんなのお構いなしに、車を停めて


岩手山??とパチリ♪^^
う~んカッコよい♪

ペンション近く・・・と言っても車で30分?(^^;
コンビニで旅の必需品♪ビールを仕入れます!

こんな暗闇を進んでまいります・・・
6時間走り続けようやく、、、

ペンション『アドバンテージ』さんです




用意していただいたお部屋『エース』に荷物を置いて、

食堂へと降ります

飲み物など買ってきて良いとの事だったので、コンビニで買ったビールをとりだし、

かんぱ~いヾ(〃^∇^)ノ
乾杯するやいなや、どんどんどんどん

お料理が並んでいきます!


どれもこれもうますぎ!!!
久しぶりに室内で落ち着いてご飯食べてます!笑っ

お腹いっぱい


席を変えソファーでゆっくりとビールを飲みます^^
お風呂は、誰も入っていなければ自由に使って良いよ
とのこと
お風呂が空くのを確認して、


ゆっくりと疲れをいやしました~~

最後はぐで~~~んとお部屋でのんびりし、就寝^^
久しぶりのお布団!!
気持ちよかったです

何とかかんとか岩手までたどり着けました♪♪
明日は宮城に帰れるのか?!
笑っ
GW振り返るといろいろとありましたね~~
今回の旅で二人ともなんだか成長した気分です^^
何も決めれない子、さえちゃんが率先して目的地、宿泊場所を探して
俺もこんなにアクティブに動き回れるとは思ってもみませんでした!笑っ
あと、1日。
最後の最後まで全力で楽しみますよ

いつもありがとうございます

にほんブログ村

ついに梅雨入りしてしまったようですね

・・・いまだにGW記事に囚われておりますが、、、
GW8日目に突入致しました!!

























2019.5.4(土)
お猿のキャンプからペンションへ!

ハッ
として目覚めた8日目




昨日はあまりにも
スパッと寝落ちしたせいで、
寝ぼけた頭で考えたのは
ココどこだ?!
笑っ


外はカラット晴天

タープレスのテントでは暑くてたまらなかった・・・

風にあたりながらボーっとし、

ようやく、
あぁ、そうだ。
次第に昨日の記憶が蘇ってくる
ヘッドライトなくしたんだ
ずーん…llllll(-_-;)llllll

なーんて考えていても仕方がないので、行動を開始しますか



昨日止まったキャンプ場は、『薬研野営場』と言う場所♪
住所:青森県むつ市中央一丁目8-1


トイレ


炊事場

管理棟
そして、

ゴミ捨て場も完備!!!
野営利用者 大 人 1泊 570円
野営利用者 小中学生 1泊 340円
日帰り利用者 午前9時から午後6時まで1人につき 230円
コインランドリー 1回 200円
薬研温泉が近くて、温泉利用もかなり魅力的なキャンプ場です!!
今回は時間が無くて入れなかったけど・・・

当初は温泉も目的でした^^

さて!!コインランドリーがあると言うので、行ってみますか♪


北海道で洗濯をしてから、連泊しながらの洗濯にちょっと憧れが、、、笑っ

かおりさん達を見習ってこちらの洗剤を買いました


ごそごそと、洗濯物を放り投げ、洗剤投入

さて、あとは終わるまでのんびりと


シート広げて、エアーマットの下に敷いてるマットを敷いて
ピクニック気分♪
↑このマット、なかなか良い仕事します

かなり石が多い場所だったので、助かりました(^^;ピクニック気分で食べるのは

北海道のやきとり弁当っ!!
ハセガワストアの人も、まさかこんなとこで食べられるとは思わない事でしょう!笑っ
GWの初め、寒くて大変だったけれど、

日差しを浴びてると体感温度はもう少し高い

うん!良い天気だっ



久しぶりにコーヒーも入れちゃって、まったり気分^^
時折吹く風が心地よい♪
あ
ちょっと試しにフェリーターミナルに電話してみたら?
ヘッドライト忘れ物で届いてるかもしれない!
それで、なかったら完全にあきらめましょう!!
ってことで、電話・・・・・
したらば、、、
あった!笑っ

急いでお菓子も食べつくします!

ご飯を食べ終わり受付を済ませると
タイミングよく洗濯が終わり、乾燥機へぶち込みます!!
一度、大間まで戻るとすると時間が足りなくなるなぁ

ちょっと焦り気味で片付けはじめm・・・・・
お?何かが視界の中で動く、、、

見えません?
もうちょっと近づくと



お猿です!!!
お猿が、ものすごい数いますっ!!!!!驚
怖くてあまり近づけなかったけど、北海道で動物に会えなかったので感動っ!笑


GW初日買ったししゃも。
初日はお腹いっぱいで食べられず、大間では風が強くて食べられず。。。
数日車内で放置。。。。。
クーラーボックスとクーラーバックがお魚屋さんの臭いに・・・・

一生懸命洗いました・・・

バタバタと撤収して、11時に出発っ♪

もう少しのんびりとして、近辺を風呂入りながら観光したかったけれど、、、、

後ろ髪引かれる思いで大間へと車を向けました

途中ガソリンスタンドがあったので給油

ついでに、
俺:コレ洗車機入りますか?
店員:あー、大間行ってきました?(^^;
俺:あ、わかります?(^^;
店員:洗車機上止めればいけそうですけど、塩と砂なんでこっちの方がいいですよ

と言う事で、



ぶしゃぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!
と水洗い開始っ!!!
楽しかった!!!!笑っ

ぴかぴかプレオで気分を新たに走り出します^^

大間まで片道約1時間


無事に、ヘッドライトを確保致しましたっ!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

近くのコンビニで小休憩~~
さて
本日の行動予定ですが、、、、
当たり前ですが!
まだ決まっておりませぬ(^^;
とりあえず、2日間で宮城に帰るとして、
今日はせめて最低でも青森脱出っ!
岩手県あたりで1泊かな~?と

と言う事で、とりあえず南下いたしますか


別窓YouTubeへGO!


むつを抜ける道中、行きも通ったけど帰りも桜きれいでした♪



愛車とパチリ♪^^




道の駅に寄り道したり、だらだらと^^
走りながらさえちゃんが次の目的地と宿泊場所を探します

何件か電話をかけ、金額高すぎて唖然・・・笑っ
1件良心的な値段のペンションがあったので、そこに決定しました^^



岩手県八幡平を目指し、トロトロ爆走いたしますっ





のんびり、走りすぎたのかまだ距離があるのに暗くなる・・・

でも
そんなのお構いなしに、車を停めて


岩手山??とパチリ♪^^
う~んカッコよい♪

ペンション近く・・・と言っても車で30分?(^^;
コンビニで旅の必需品♪ビールを仕入れます!

こんな暗闇を進んでまいります・・・
6時間走り続けようやく、、、

ペンション『アドバンテージ』さんです





用意していただいたお部屋『エース』に荷物を置いて、

食堂へと降ります


飲み物など買ってきて良いとの事だったので、コンビニで買ったビールをとりだし、

かんぱ~いヾ(〃^∇^)ノ
乾杯するやいなや、どんどんどんどん

お料理が並んでいきます!


どれもこれもうますぎ!!!
久しぶりに室内で落ち着いてご飯食べてます!笑っ

お腹いっぱい



席を変えソファーでゆっくりとビールを飲みます^^
お風呂は、誰も入っていなければ自由に使って良いよ


お風呂が空くのを確認して、


ゆっくりと疲れをいやしました~~


最後はぐで~~~んとお部屋でのんびりし、就寝^^
久しぶりのお布団!!
気持ちよかったです


何とかかんとか岩手までたどり着けました♪♪
明日は宮城に帰れるのか?!

GW振り返るといろいろとありましたね~~
今回の旅で二人ともなんだか成長した気分です^^
何も決めれない子、さえちゃんが率先して目的地、宿泊場所を探して

俺もこんなにアクティブに動き回れるとは思ってもみませんでした!笑っ
あと、1日。
最後の最後まで全力で楽しみますよ


いつもありがとうございます


にほんブログ村