疲れがたまってきたGW5日目(^^;
みなさまこんにちわ!U。・x・)ノ チワン!
GW5日目のお話。
あまり、連泊キャンプなんて経験ないんで、、、、
さすがに5日目ともなると疲れが出てきますね(^^;


昨晩は、めちゃ寒な晩でした・・・
令和を祝ったのち、てっちゃんテントに寝具を移動!
4人で仲良く寝ました♪
人が集まると暖かいねぇ~
テントから出ると、、、


晴天は望めなさそうな幻想的な景色(^^;

テント内でグダグダ・・・・
あぁ、そうだ
いつ帰ろう?
だらだら夫婦(←初めて使ったけど、なんか恥ずかしいね
)は、
まだ帰りの計画を立てずにいました(^^;
そろそろ予定を立てなくちゃ、さすがにまずいな・・・
帰りの移動に2日取って~、、、、、
フェリーの時間上、大間崎到着が夕方
その近辺で一泊挟むのが妥当だなぁ~
よし!!
明後日帰る!!!(*゚ー゚)
ちゃちゃちゃとフェリーの予約♪^^
無計画でもなんとかなるもんですっ
笑っ

一向に回復の兆しのない天気
それもそのはず、数日前から天気予報が決めていたこの天気
今日はほぼ雨が降る
と言う事で、今日は
洗濯の日っ!!
と言う行動計画があるのだ
とは言え、この天気でコーヒーを入れる気力もわかず(^^;
さすがにみなさま疲れがたまってますねぇ~
あ
コーヒーと言えば、近くに喫茶店みたいのがあったのを思い出した
昨日の出かけ際目にしていた
のそのそとテントから這い出る4人


今回のキャンプ場の案内板っ!
この近辺、レンタル自転車屋さんが多く、
沼をぶらぶらサイクリングしてる方々が結構いました
天気が良ければ、自転車も最高に気持ちが良いだろうな^^
コーヒー屋さんはテクテク、歩いて2分で到着
ちょうど、テントサイトの道路向かいに

かわいい佇まい

小雨の降る中、足早に扉を開けた
パタパタと電気をつけながら店主が出迎えてくれた。
そういえば、営業時間もなにも確認せず入ってしまった(^^;
ちょっと早かっただろうか
ちょっと時間かかっちゃうけど、どうぞ!と、笑顔で案内してくれた

なんだろう、5泊もテント泊をしていると(今日は特に天気も悪い)、
屋根と壁があることにすごく安心する
初めて味わった感覚だった
笑っ
壁に飾ってある大沼周辺の写真を眺めながら、コーヒーの到着を待ったo(^o^)o

北海道柄のナプキンにかわいいグラス
あ、そうだ、ここは北海道だ
ナプキンを見てなんとなく、ふと、実感が湧く!笑っ

ほどなくして、コーヒーが到着した


さえちゃんはソフトクリームでご満悦のようだ
そうだ
そのままでもおいしいコーヒーだが、

ちょっと北海道をプラスして飲み干した
笑っ
雨がやむ気配はなさそうだ



コーヒーを飲んでやる気補充っ!!
その勢いで、てっちゃん号に乗り込み洗濯の旅へ出発した

着いたのはグリーンピア大沼
こちらでは、

キリンとライオンが出迎えてくれる
館内へ入ると

今度は令和がお出迎え
あぁ、そうだ、令和になったんだ
まだまだ、平成に取り残されております(^^;

洗濯スタート
洗濯と乾燥合わせて2時間くらい

洗濯が終わるのを待ち、乾燥機に突っ込んでからお風呂に入ることにした!
食堂で食べた豚丼が、予想以上に旨かった
それでも、1時間には程遠く、、、、


遊ぶっ!笑っ

↑なんか、すごく懐かしい気がする!!

無事に乾燥機に詰め込み、ようやくお風呂へ
地元のおじちゃんと長々と話し込んでしまい、のぼせ気味(^^;

お風呂にも入り洗濯物も終わり上機嫌

ここ大沼には
大沼団子
と言うのもがあるみたいです

こちら、沼の家さんにやってきました^^
地元の人も大沼に行ったら大沼だんごと言うくらい
明治38年創業の大沼名物だそうです!!(←今調べた^^;
大沼団子はてっちゃんたちに任せまして、、、、、、

向かいの
地ビールの文字に惹かれて直行!笑っ
その入り口にあった、


熊っ!!!
デカいっ

最近は、よく熊の出没ニュースが流れますが、
このデカさが目の前に現れたら、、、、ヒェ
今まで出会ってない事に感謝したくなりました(^^;
そんなフレンドリーベアさんで、
地ビール4本仕入れました

さぁ、お次は?


こちら、
山川牧場さんへやってきました




さえちゃん本日2つ目のソフトクリームをペロリ♪
ソフトクリームとホットミルクを頼んでみたのですが、
ホットミルクは
ぬるめで出て来たんですよね
最近は飲んでいませんが、
昔ホットミルクを飲むときはアツアツにしてたなぁ~と
もしかして、おいしいホットミルクはぬるめが良いのでは?!
本当においしかった♪


どうでも良い話ですが、、、
今年から、ツーショット写真を撮るように心がけております
と言うのも、長い事付き合っているのですが、二人で写ってる写真ってないんですよねぇ(^^;
カメラ趣味の方は特に、ご自分の写真少なくありませんか?!笑っ
私も撮ってばっかりで
今までとは違う、良い思い出になりますので、みなさまもぜひ



お店の外には牛がおります
かわいい子牛に癒されました~





その後、道の駅とホームセンターに寄ってキャンプ場に戻ってきました

私作の芸術作品が出迎えてくれました♪笑っ

道の駅で手に入れたこちらの立派なキノコっ!

2日前から煮込んでいたというかおりさん特性のキノコ鍋!
こちらに豪快に投入し、完成~♪^^
めちゃうまです!!
それと、本日は男チームも頑張ります!!!


野菜切って、チーズを混ぜ混ぜ!!
めちゃうまなチーズフォンデュが完成いたしました



食後に大沼団子を食します^^
え~~お腹いっぱいで食べれないよ~
なんて言葉は一口食べて、前言撤回(^^;
コロコロと小さめの団子に甘すぎないあんこと醤油ダレ
軽くてパクパク進んじゃいました
笑っ
一瞬で完食いたしました^^
昨日も遅かったので、早めの就寝
北海道を出発する日程もようやく決まり、
北海道をフルに楽しめるのは明日1日となってしまいました(^^;
明後日には出発です!
まずは、明日も楽しみましょう
おやすみなさい

グーグルのログ、もうちょっと良くなればいいのにね(^^;
翌日

GW5日目のお話。
あまり、連泊キャンプなんて経験ないんで、、、、
さすがに5日目ともなると疲れが出てきますね(^^;

2019.5.1(水)
熊とキリンとソフトクリーム!笑っ
そんなGW5日目!!
熊とキリンとソフトクリーム!笑っ
そんなGW5日目!!

昨晩は、めちゃ寒な晩でした・・・
令和を祝ったのち、てっちゃんテントに寝具を移動!
4人で仲良く寝ました♪
人が集まると暖かいねぇ~

テントから出ると、、、


晴天は望めなさそうな幻想的な景色(^^;

テント内でグダグダ・・・・

あぁ、そうだ

いつ帰ろう?
だらだら夫婦(←初めて使ったけど、なんか恥ずかしいね

まだ帰りの計画を立てずにいました(^^;
そろそろ予定を立てなくちゃ、さすがにまずいな・・・

帰りの移動に2日取って~、、、、、
フェリーの時間上、大間崎到着が夕方

その近辺で一泊挟むのが妥当だなぁ~
よし!!
明後日帰る!!!(*゚ー゚)
ちゃちゃちゃとフェリーの予約♪^^
無計画でもなんとかなるもんですっ


一向に回復の兆しのない天気

それもそのはず、数日前から天気予報が決めていたこの天気

今日はほぼ雨が降る

と言う事で、今日は
洗濯の日っ!!
と言う行動計画があるのだ

とは言え、この天気でコーヒーを入れる気力もわかず(^^;
さすがにみなさま疲れがたまってますねぇ~
あ
コーヒーと言えば、近くに喫茶店みたいのがあったのを思い出した

昨日の出かけ際目にしていた

のそのそとテントから這い出る4人


今回のキャンプ場の案内板っ!
この近辺、レンタル自転車屋さんが多く、
沼をぶらぶらサイクリングしてる方々が結構いました

天気が良ければ、自転車も最高に気持ちが良いだろうな^^
コーヒー屋さんはテクテク、歩いて2分で到着

ちょうど、テントサイトの道路向かいに

かわいい佇まい


小雨の降る中、足早に扉を開けた

パタパタと電気をつけながら店主が出迎えてくれた。
そういえば、営業時間もなにも確認せず入ってしまった(^^;
ちょっと早かっただろうか

ちょっと時間かかっちゃうけど、どうぞ!と、笑顔で案内してくれた


なんだろう、5泊もテント泊をしていると(今日は特に天気も悪い)、
屋根と壁があることにすごく安心する
初めて味わった感覚だった

壁に飾ってある大沼周辺の写真を眺めながら、コーヒーの到着を待ったo(^o^)o

北海道柄のナプキンにかわいいグラス

あ、そうだ、ここは北海道だ

ナプキンを見てなんとなく、ふと、実感が湧く!笑っ

ほどなくして、コーヒーが到着した



さえちゃんはソフトクリームでご満悦のようだ

そうだ
そのままでもおいしいコーヒーだが、

ちょっと北海道をプラスして飲み干した

雨がやむ気配はなさそうだ



コーヒーを飲んでやる気補充っ!!
その勢いで、てっちゃん号に乗り込み洗濯の旅へ出発した


着いたのはグリーンピア大沼
こちらでは、

キリンとライオンが出迎えてくれる

館内へ入ると

今度は令和がお出迎え

あぁ、そうだ、令和になったんだ

まだまだ、平成に取り残されております(^^;

洗濯スタート

洗濯と乾燥合わせて2時間くらい

洗濯が終わるのを待ち、乾燥機に突っ込んでからお風呂に入ることにした!
食堂で食べた豚丼が、予想以上に旨かった

それでも、1時間には程遠く、、、、


遊ぶっ!笑っ

↑なんか、すごく懐かしい気がする!!

無事に乾燥機に詰め込み、ようやくお風呂へ
地元のおじちゃんと長々と話し込んでしまい、のぼせ気味(^^;

お風呂にも入り洗濯物も終わり上機嫌


ここ大沼には
大沼団子
と言うのもがあるみたいです


こちら、沼の家さんにやってきました^^
地元の人も大沼に行ったら大沼だんごと言うくらい
明治38年創業の大沼名物だそうです!!(←今調べた^^;
大沼団子はてっちゃんたちに任せまして、、、、、、

向かいの
地ビールの文字に惹かれて直行!笑っ
その入り口にあった、


熊っ!!!
デカいっ


最近は、よく熊の出没ニュースが流れますが、
このデカさが目の前に現れたら、、、、ヒェ

今まで出会ってない事に感謝したくなりました(^^;
そんなフレンドリーベアさんで、
地ビール4本仕入れました


さぁ、お次は?


こちら、
山川牧場さんへやってきました





さえちゃん本日2つ目のソフトクリームをペロリ♪
ソフトクリームとホットミルクを頼んでみたのですが、
ホットミルクは
ぬるめで出て来たんですよね

最近は飲んでいませんが、
昔ホットミルクを飲むときはアツアツにしてたなぁ~と

もしかして、おいしいホットミルクはぬるめが良いのでは?!
本当においしかった♪


どうでも良い話ですが、、、
今年から、ツーショット写真を撮るように心がけております

と言うのも、長い事付き合っているのですが、二人で写ってる写真ってないんですよねぇ(^^;
カメラ趣味の方は特に、ご自分の写真少なくありませんか?!笑っ
私も撮ってばっかりで

今までとは違う、良い思い出になりますので、みなさまもぜひ




お店の外には牛がおります

かわいい子牛に癒されました~






その後、道の駅とホームセンターに寄ってキャンプ場に戻ってきました


私作の芸術作品が出迎えてくれました♪笑っ

道の駅で手に入れたこちらの立派なキノコっ!

2日前から煮込んでいたというかおりさん特性のキノコ鍋!
こちらに豪快に投入し、完成~♪^^
めちゃうまです!!
それと、本日は男チームも頑張ります!!!


野菜切って、チーズを混ぜ混ぜ!!
めちゃうまなチーズフォンデュが完成いたしました




食後に大沼団子を食します^^
え~~お腹いっぱいで食べれないよ~

なんて言葉は一口食べて、前言撤回(^^;
コロコロと小さめの団子に甘すぎないあんこと醤油ダレ

軽くてパクパク進んじゃいました

一瞬で完食いたしました^^
昨日も遅かったので、早めの就寝

北海道を出発する日程もようやく決まり、
北海道をフルに楽しめるのは明日1日となってしまいました(^^;
明後日には出発です!
まずは、明日も楽しみましょう

おやすみなさい


グーグルのログ、もうちょっと良くなればいいのにね(^^;





