2日目に突入!目指せ大間崎!!

おはようございます!
GW移動キャンプ2日目のスタートです

2019.4.28
目指せ大間崎!
GW移動キャンプ2日目!
GW1日目はコチラ(岩手県花巻)


昨晩は予想以上に冷えました・・・

せっかく買ったシュラフでは力不足で、夜中何度も起きました(^^;

でも、本日は晴天!!
最悪ゴミ袋撤収を想定してましたが、乾燥撤収行けそうです


まずはコーヒーでも

以前まではユニフレームかな?
ドリップの紙を使わなきゃなかったけど、これはペーパーレス!!!
ドリップの紙ってそんなに消費するもんじゃないので、、、
このペーパーいつのだろう?
大丈夫、、、だよね?
ダニとかわかないの?!笑っ
と、なぜかちょっと不安になってたので、選んでみました!!!!
洗うのちょっと大変ですが、、、なんか良いです

(木に巻くならハンカチ1枚でも挟んで使うべきでしたね

↑試しに買ってみたコレ
考え次第ではずいぶん使えそうな感じです

ロープを引っ張るだけで簡単に固定できるので、ずぼらな私には重宝しそうです

今回はシュラフ干しでしたが、荷物の固定などにも活躍してくれそうです

いつもプレオに干してるんで、ちょっとなんか新鮮

今回のような連泊のキャンプだと
充電問題!!
が
付きまとうと思って購入した
ソーラー充電!!!!!!!
撤収中にモバイルバッテリーに充電してみます


デカい方が発電多いから絶対良い!!!
と思って買ったのですが、デカさが仇となり、、、
ずっとサイトに置いておくなら良いのですが、お出かけ中はちょっと不安じゃないですか?(^^;
移動中の車の中では広げるのも一苦労

ダッシュボードの上にポンっとおいて置けるサイズ感がもしかしたら使いやすいですね(^^;
あ、移動中はUSB充電すれば良いだけか、、、



そんなこんなで、撤収完了!!!!

とりあえずお風呂に入りたいね~ってことで、
さえちゃんに選んでもらい、さえちゃんエスコートで出発!!


車を走らせ、藤三旅館と言うところに行ってみました!
しか~しっ!!
ちょうど清掃時間中(^^;
白猿の湯
と言う深い立って入る温泉は入れると言われましたが、
体が洗えない!!!!
いやいやいやいや、焚火臭い俺らが入ったらお湯が臭くなるではないか!!笑っ
しかたないね~ってそこを後にしました(^^;
本日の行程も300km以上 + 大間崎のまぐろ丼屋さんが17時でしまっちゃうらしいので、
とりあえず、青森へ向けて出発!!


高速乗る前にコンビニ朝ごはん!

ちょうど桜満開のところだったので花見をしながら



高速に乗り、快調に進みます!!
途中大きなSAで休憩かな~と思ったのですが、
駐車場に入りきらず、駐車場待ちで渋滞・・・(--;うぇ
仕方なくトイレとコンビニくらいしかないSAに停車!
休憩~~
すると



クジャクがいたっ!!

寄ったのは折爪サービスエリア
今調べてみたら、クジャクがいることで有名なようですね??
残念ながら、羽は広げてもらえませんでした(^^;


その後も渋滞もなくすいすい~~
ホントにGW??ってくらい車がいません

自分以外車が走ってないと、、、ちょっとなんか不安になりますよね?(^^;笑


んで、あっという間に終点に!
いや、、、あっという間じゃない!長かった!笑っ
と言ってもこっからも長いんですよねぇ

別窓YouTubeへGO!

これはむつだったかな?
こちらも桜いっぱいで最高!!


次第に海岸線に出ましたっ!!!
海が目の前に広がるとテンション上がりますよね~

そして、
ついに
(↑これはまぐろ丼食べた後だけど^^;)
大間崎に到着♪^^

さえちゃんの行きたがってたあけみちゃん号
16時40分頃に滑り込みセーフ!!!
本当は
まぐろ丼
↓
設営
↓
風呂
↓
乾杯♪
↓
設営
↓
風呂
↓
乾杯♪
な予定でしたが、、、、、
たまらず
『ビールくださぁ~い』
長距離運転の後のプシュッとサイコータイムです!笑
そして
ウニまぐろ丼の到着!!!!

まずいハズがない!!!!!
とろけるとろける!!!
うまうまうまうまうまぁぁ!!!ヽ( ´¬`)ノ
頑張ってたどり着いてよかった




憧れだった本州最北端とご対面!!!
まさか、本当に来れるとは!!
感動しちゃいます!!

さて!
サクッと設営しちゃいm、、、、、と思ったが、大間崎って風強いんですね

ポールやられちゃってるテントなんかもあったりして、、、、

おっかなびっくり、慎重に設営しました(^^;
寝床もセットし、改めて、
最北端の海とご対面
見事な夕日!!!


最北端でキャンプして、最北端の夕日を眺める!!サイコーですね

残念ながら海に沈む太陽は見れませんでしたが大満足です!
わーわーきゃーきゃー
おじさんが一人でテンション上げて写真撮って、
ふと振り返ると、、、
w|;゚ロ゚|w
笑っ


テントに避難しました

いやー寒い

いやー寒い!!寒いけど、、、、星がきれいだ!!!!
と言う事で、夜の海にも行きました(^^;
遠くに光るのは函館です

大間崎は真っ暗ですが、向こうは明るそうですねぇ~笑っ
その後テントに戻り熱燗で冷えた体を温めました~


さて、2日目も終了です!
ついに憧れだった最北端へ到達致しました!!!
明日は、、、、
海を渡りますか!!!笑っ

写真いっぱいで、記事がだらだら長くてすみません(^^;
てか、ここまで来るなら3日あった方がいいですね!!移動だけで観光何もしてない


まぁ、何はともあれ明日も楽しみますよ

いつもありがとうございます!!!








この記事へのコメント
こんにちは
足跡から失礼します。
我々も去年の夏に大間キャンプ場に行きました。
車中泊しながらの移動でしたが、大間ではカーサイドターフですごしました。
あけみちゃん号にも行きましたよ。
当日到着も遅くなり、あけみちゃんでは、マグロとウニをテイクアウトしてテントで頂きました。
天気に恵まれず、夕日は見ることは出来ませんでした。
途中大雨が降ったりして結構大変な思いをしましたが今思えば楽しい思い出です。
そこからまさかの北海道!!
おそれいります。 (^_-)
北海道のキャンプなんて憧れですね。
足跡から失礼します。
我々も去年の夏に大間キャンプ場に行きました。
車中泊しながらの移動でしたが、大間ではカーサイドターフですごしました。
あけみちゃん号にも行きましたよ。
当日到着も遅くなり、あけみちゃんでは、マグロとウニをテイクアウトしてテントで頂きました。
天気に恵まれず、夕日は見ることは出来ませんでした。
途中大雨が降ったりして結構大変な思いをしましたが今思えば楽しい思い出です。
そこからまさかの北海道!!
おそれいります。 (^_-)
北海道のキャンプなんて憧れですね。
☆shorouさま☆
こんにちわ!
車中泊移動良いですね♪憧れます^^
一度今の車で試そうと思いましたが、、、まぁ、無理でした!笑
さすが大間!!!
と年末のアノ番組を思い出しながら食べました!笑っ
ウニも濃厚で最高でした♪
今、記事を書くためにいろいろと思い返していますが、
雨の中の設営、強風での設営、長い運転時間・・・
忘れられない最高の思い出となりました☆
北海道と言っても友達におんぶにだっこ状態(^^;
いつか愛車も連れて行き、私たちだけの力でもう一度
北海道の地を踏みたいと思いました^^
北海道こそ、キャンプ地を転々とする旅をしてみたいです♪
こんにちわ!
車中泊移動良いですね♪憧れます^^
一度今の車で試そうと思いましたが、、、まぁ、無理でした!笑
さすが大間!!!
と年末のアノ番組を思い出しながら食べました!笑っ
ウニも濃厚で最高でした♪
今、記事を書くためにいろいろと思い返していますが、
雨の中の設営、強風での設営、長い運転時間・・・
忘れられない最高の思い出となりました☆
北海道と言っても友達におんぶにだっこ状態(^^;
いつか愛車も連れて行き、私たちだけの力でもう一度
北海道の地を踏みたいと思いました^^
北海道こそ、キャンプ地を転々とする旅をしてみたいです♪