突き付けられた現実?! テントが変わる際に気を付けたい事!笑っ
みなさまこんちわ!!!
長らくキャンプに行けない日々が続いておりましたが、、、
ついに
ついに

先週の末に行って参りました^^
久々のキャンプって忙しいですよねー笑っ
アタフタしてしまいましたが、火を見てようやく落ち着きを取り戻しました
とある理由で今後ソロでの出撃が増えるかな??
ん?理由??
むっふっふ!笑っ

まずはソロが増えそうな理由なんですが!



なんとこの度ご縁がございまして、保護子猫を我が家に迎える事になりました
そう。
それはそれは、デレデレな日々を過ごしております。
デレデレ過ぎて、猫一人でお留守番だなんて、、、、
では、さえちゃんと一緒にお留守番にいたしましょう!!笑っ

よくよくは、猫連れてキャンプが出来ればサイコーですね
とりあえず、さえちゃんは家でだらだら過ごして頂いているうちに、先週末出撃してきたわけでございます^^
とは言え、、、

家を出発して、キャンプ場へ近づけば近づくほど雲行きが、、、、
ポツポツ、、、、とフロントガラスを雨が打ち付けます
本降り一歩手前くらいまで降った時には心が折れるかと思いました(^^;
しかも、サンダルしか持って来てないし、本日はフロアレス
完全に雨に対応できません(^^;
今日は、初めましてなキャンプ場を目指しておりましたので、
『とりあえず、行くだけ行って決めるか』

途中虹が出てちょっと気分が上向きに?!
そして、キャンプ場についた時には夕方でしたが何とか晴れ間に戻ってくれました^^


本日お邪魔したのは
『岩出山いこいの森キャンプ場』さんです^^
初めての場所って緊張しますよねー
時刻は16時ちょっと前。
もう夏と違ってすぐに暗くなっちゃいますからね、、、泊まるなら早くせねば

とりあえず、場内を一周。
結構な数のキャンパーさんがいらっしゃいます。張れるかな。。。
雨はとりあえず、大丈夫そうでしたので、

(さっきから場違いに天気良さそうな写真は翌日とりましたー^^;)
こちらの管理棟で受付を済ませます^^
大崎市民以外(?)は、400円を支払い場内の説明を受けまして、、、、本日の寝場所を探します

ちょうど、空いていた場所、
ここ通路なのかなーと思いながらも、他の方たちと程よく距離が取れますので本日はここにします。
他の方たちよりも少し低くなってるので大雨来たらピンチですが、、、(^^;
ちょうどソロテント張るスペースだけちょうど平坦です
荷物の積み下ろしのみ、車の乗り入れが可能ですので、近くに停めて準備します!

今回からのソロの為に仕入れたおNewテント
今回はTC素材幕に絞って考えてました~
パンダの大きいのも候補でしたが、お値段がーってのともう三角テントはいいかなぁ(^^;と

よく見かけるこんなやつですね!
最近はだいぶ流行ってますが、昔狙ってたんですよね~
バップテントって名前あったかなーー???
○○軍テントとかそんな呼び名でまだまだマイナーだった頃(^^;
オークションだったり、海外からの買うとか、私には訳わかんなくて手は出しませんでしたが、、、。
今は、いろいろなメーカーが出してくれて手の出しやすい価格ですし、よい時代です^^笑っ
キャンプブームの恩恵ですね

これをソッコーで二股化しました^^
これと
これでやりました^^
二股化自体はミニピーク二股化キャンプ!!
(一回目は失敗^^;)
吹上にてキャンプ!!
(2回目でようやく二股化の完成でした!)
その際に使用した二股にする奴に、タープでも出来るように棒がついて進化してました!!
ちょっとニヤニヤして眺めてましたが、、、管理人さんは17時で帰っちゃうみたいで、
その際駐車場はチェーンされちゃうみたいなのでバタバタと荷物をおろします


いつも通りトーチを灯し、キャンプスタートの合図といたします
そして本日は珍しく



いや、珍しいとかそんなもんじゃない
初めて笑っ
その横では

大好きなブリカマを焼き焼き

そうそう、ブリカマを焼いてる焚火台?BBQ台?なんですが、めっちゃ良い!!笑っ
こちらもずーーーーーっと狙ってたやつ!!
ちょい割高だから手が出しづらかったけど・・・・・笑っ
さすがに一人で日本酒は危険そうだったので辞めました。。。笑っ


焚火にも火を入れながら、焼きあがる・炊きあがるまでは

私ソロの定番おつまみ^^

やがてほわっほわに焼きあがったブリカマにかぶりつき!!笑っ
ビールぐびぐび!!!さいこー
での集中して食べてたらメスティンが焦げ臭い・・・・(^^;
相当焦がしてしまいましたが、、、

まぜて炊くだけでしたが美味しく頂きました
.


お腹も満たし、まったりタイム

ぼーーーーーーー笑っ

さぁ、でもこの日は久々のキャンプに
食欲爆発中!笑っ


焼酎のお湯割りに移行し


炙った魚を。。。
さえちゃんから「ほん怖やってるよ~」とラインが来たもんだからテントこもって

でもさすがにこの画面じゃ集中できないのと、せっかくキャンプに来たのだから!!
と10分も見ずに終了!!!!
そして!!!!
あっという間の
寝落ち



夜中に何度か目が覚めながらも、心地よい朝を迎えました


軽くカップ麺食べて撤収~~~
久々のキャンプ、かなり満喫しました^^
初めてのキャンプ場ってのもやっぱり気分上がりますよね♪

最後にテントの写真貼って終わりにします~


フルクローズ


シェルター?風

バップテント

もうなんだか分からん風笑
あ、そうそう、表題のこと忘れてました、、、、
このテントソロ用としては十分な広さがあるのですが、、、
いかんせん、物が多いわたくし、、、(三角テントでは結構余裕で物入るんですよねぇ^^:)
そして、この手のテントは乱雑荷物を隠す場所がないっ!!笑っ
今までの全部持っていく作戦では、寝るとき荷物だらけ、、、今まで何度か考えたけれでも実践しなかった
荷物の選別!!!
正直持って行って使わない物の方が多いです、、
こう言うテントは、リュック一つとテント!くらいシンプルな装備が良いですね
そして「これはこの箱」「これはあっちの箱」てな感じで現状、テント周りは収納箱だらけ、、、、(^^;

ぐちゃぐちゃ、、、反省
なんとかしなければ!!!!!!!!!
目指せシンプル!!
目指せ綺麗目!!!
笑っ
てなわけで、今回も楽しかったです^^

癒しのにゃんこでお別れです^^でわ
長らくキャンプに行けない日々が続いておりましたが、、、
ついに



先週の末に行って参りました^^
久々のキャンプって忙しいですよねー笑っ
アタフタしてしまいましたが、火を見てようやく落ち着きを取り戻しました

とある理由で今後ソロでの出撃が増えるかな??
ん?理由??
むっふっふ!笑っ
2021.10.23(土)~24(日)
突き付けられた現実?!
テントが変わる際に気を付けたい事!笑っ
テントが変わる際に気を付けたい事!笑っ

まずはソロが増えそうな理由なんですが!



なんとこの度ご縁がございまして、保護子猫を我が家に迎える事になりました

そう。
それはそれは、デレデレな日々を過ごしております。
デレデレ過ぎて、猫一人でお留守番だなんて、、、、

では、さえちゃんと一緒にお留守番にいたしましょう!!笑っ

よくよくは、猫連れてキャンプが出来ればサイコーですね

とりあえず、さえちゃんは家でだらだら過ごして頂いているうちに、先週末出撃してきたわけでございます^^
とは言え、、、

家を出発して、キャンプ場へ近づけば近づくほど雲行きが、、、、
ポツポツ、、、、とフロントガラスを雨が打ち付けます
本降り一歩手前くらいまで降った時には心が折れるかと思いました(^^;
しかも、サンダルしか持って来てないし、本日はフロアレス

完全に雨に対応できません(^^;
今日は、初めましてなキャンプ場を目指しておりましたので、
『とりあえず、行くだけ行って決めるか』

途中虹が出てちょっと気分が上向きに?!
そして、キャンプ場についた時には夕方でしたが何とか晴れ間に戻ってくれました^^


本日お邪魔したのは
『岩出山いこいの森キャンプ場』さんです^^
初めての場所って緊張しますよねー
時刻は16時ちょっと前。
もう夏と違ってすぐに暗くなっちゃいますからね、、、泊まるなら早くせねば


とりあえず、場内を一周。
結構な数のキャンパーさんがいらっしゃいます。張れるかな。。。
雨はとりあえず、大丈夫そうでしたので、

(さっきから場違いに天気良さそうな写真は翌日とりましたー^^;)
こちらの管理棟で受付を済ませます^^
大崎市民以外(?)は、400円を支払い場内の説明を受けまして、、、、本日の寝場所を探します

ちょうど、空いていた場所、
ここ通路なのかなーと思いながらも、他の方たちと程よく距離が取れますので本日はここにします。
他の方たちよりも少し低くなってるので大雨来たらピンチですが、、、(^^;
ちょうどソロテント張るスペースだけちょうど平坦です

荷物の積み下ろしのみ、車の乗り入れが可能ですので、近くに停めて準備します!

今回からのソロの為に仕入れたおNewテント

今回はTC素材幕に絞って考えてました~
パンダの大きいのも候補でしたが、お値段がーってのともう三角テントはいいかなぁ(^^;と

よく見かけるこんなやつですね!
最近はだいぶ流行ってますが、昔狙ってたんですよね~
バップテントって名前あったかなーー???
○○軍テントとかそんな呼び名でまだまだマイナーだった頃(^^;
オークションだったり、海外からの買うとか、私には訳わかんなくて手は出しませんでしたが、、、。
今は、いろいろなメーカーが出してくれて手の出しやすい価格ですし、よい時代です^^笑っ
キャンプブームの恩恵ですね


これをソッコーで二股化しました^^
これと
これでやりました^^
二股化自体はミニピーク二股化キャンプ!!
(一回目は失敗^^;)
吹上にてキャンプ!!
(2回目でようやく二股化の完成でした!)
その際に使用した二股にする奴に、タープでも出来るように棒がついて進化してました!!
ちょっとニヤニヤして眺めてましたが、、、管理人さんは17時で帰っちゃうみたいで、
その際駐車場はチェーンされちゃうみたいなのでバタバタと荷物をおろします


いつも通りトーチを灯し、キャンプスタートの合図といたします

そして本日は珍しく



いや、珍しいとかそんなもんじゃない
初めて笑っ
その横では

大好きなブリカマを焼き焼き

そうそう、ブリカマを焼いてる焚火台?BBQ台?なんですが、めっちゃ良い!!笑っ
こちらもずーーーーーっと狙ってたやつ!!
ちょい割高だから手が出しづらかったけど・・・・・笑っ
さすがに一人で日本酒は危険そうだったので辞めました。。。笑っ


焚火にも火を入れながら、焼きあがる・炊きあがるまでは

私ソロの定番おつまみ^^

やがてほわっほわに焼きあがったブリカマにかぶりつき!!笑っ
ビールぐびぐび!!!さいこー
での集中して食べてたらメスティンが焦げ臭い・・・・(^^;
相当焦がしてしまいましたが、、、

まぜて炊くだけでしたが美味しく頂きました



お腹も満たし、まったりタイム

ぼーーーーーーー笑っ

さぁ、でもこの日は久々のキャンプに
食欲爆発中!笑っ


焼酎のお湯割りに移行し


炙った魚を。。。

さえちゃんから「ほん怖やってるよ~」とラインが来たもんだからテントこもって

でもさすがにこの画面じゃ集中できないのと、せっかくキャンプに来たのだから!!
と10分も見ずに終了!!!!
そして!!!!
あっという間の
寝落ち



夜中に何度か目が覚めながらも、心地よい朝を迎えました



軽くカップ麺食べて撤収~~~
久々のキャンプ、かなり満喫しました^^
初めてのキャンプ場ってのもやっぱり気分上がりますよね♪

最後にテントの写真貼って終わりにします~


フルクローズ


シェルター?風

バップテント

もうなんだか分からん風笑
あ、そうそう、表題のこと忘れてました、、、、
このテントソロ用としては十分な広さがあるのですが、、、
いかんせん、物が多いわたくし、、、(三角テントでは結構余裕で物入るんですよねぇ^^:)
そして、この手のテントは乱雑荷物を隠す場所がないっ!!笑っ
今までの全部持っていく作戦では、寝るとき荷物だらけ、、、今まで何度か考えたけれでも実践しなかった
荷物の選別!!!
正直持って行って使わない物の方が多いです、、
こう言うテントは、リュック一つとテント!くらいシンプルな装備が良いですね

そして「これはこの箱」「これはあっちの箱」てな感じで現状、テント周りは収納箱だらけ、、、、(^^;

ぐちゃぐちゃ、、、反省

なんとかしなければ!!!!!!!!!
目指せシンプル!!
目指せ綺麗目!!!
笑っ
てなわけで、今回も楽しかったです^^

癒しのにゃんこでお別れです^^でわ
この記事へのコメント
ご無沙汰してます!
猫ちゃん引き取ったんですねー!
連れて歩くなら早めにやった方がいいですよー
例えば近所の買い物に毎回連れて行くとかから始めて車に慣れさせてゆくと行動の幅が広がります!
車酔いする子もいますので注意が必要ですがうちの子は車乗ると5分で寝ちゃって現地着くとものすごく喜びます^^
猫ちゃん引き取ったんですねー!
連れて歩くなら早めにやった方がいいですよー
例えば近所の買い物に毎回連れて行くとかから始めて車に慣れさせてゆくと行動の幅が広がります!
車酔いする子もいますので注意が必要ですがうちの子は車乗ると5分で寝ちゃって現地着くとものすごく喜びます^^
劇団さん♪
こんばんわ☆お久しぶりです^^
引き取ってちょうど2週間くらいになります♪
今週末ワクチン接種などなど盛りだくさんにあります!!
車はどうやら楽勝の様で病院に行く際は最初はにゃーにゃー言いますが
のんびり寝てます^^
なるべく早めにフィールドデビューを飾りたいです♪
こんばんわ☆お久しぶりです^^
引き取ってちょうど2週間くらいになります♪
今週末ワクチン接種などなど盛りだくさんにあります!!
車はどうやら楽勝の様で病院に行く際は最初はにゃーにゃー言いますが
のんびり寝てます^^
なるべく早めにフィールドデビューを飾りたいです♪