実家に帰らせていただきます週間2018②
みなさまこんちわん!U。・x・)ノ チワン!

実家に帰らせていただきます週間2018①
↑前回記事はこちら

そう言えば、前回はただの移動記録になってしまいましたね(^^;
なんとか無事に新庄駅に到着後、
臨時バスに乗り換えての移動

荷物をバスの荷物室に預けて乗り込みました

自転車を人に渡すことにちょっと不安感。。。笑っ
でも、乗り込んだバスの運転がとても丁寧で感激しました♪♪(←バスにあまり乗ったことない^^;
新庄市内を抜けて
田んぼを抜けて
最上川沿いを走って行きます♪
にしても、個別に送風口?があるので、とても涼しくて快適

それだけでも、追加で切符を買った甲斐がありました

本当はこちらの線路を走る予定だったのですね

それにしても本当にいい天気です


路線上にある各駅を巡りながら酒田駅を目指します

そんなこんなで、到着!

1時間ちょっとのバスの旅でした^^
いやー
エアコン最高っ!!笑っ
お世話になったバスとぱしゃり

自転車やら重たいリュックやらを受け取り、
パッキングスタート


さぁ、後半戦の予定♪♪

酒田駅からほど近い
『さかた海鮮市場』
へ来てみました♪
中をのぞくと、、、

たくさんの海産物っ!!!!!
車で来たのならいろいろ買っていきたかったけど(^^;ダンネン
お隣の『みなと市場』

お目当てはこちらでした

昼飯を求めて店内へ

こちらで海鮮丼を頂きます♪^^
待つこと、、、、、10分ほど?よく覚えてないけど(^^;
どーんっ!!
どーんっ!!
どーんっ!!
ひゃっほ!!
間違えて大盛りを押しちゃって苦労しました

すんごいボリューム

めちゃくちゃうまかった!!!!
大満足で出発いたします♪(ちょっと苦しいけど^^;
あとはひたすら北上するのみ!!
途中、神社で昼寝中の猫に遭遇

ちょっとずつ近づいたけど、3歩目で逃げられた

迫り来るさえちゃんっ笑っ
にしても、酒田を出発してコンビニも自販機も見当たらない。。。


手持ちの水も全部飲み干しちゃって、、、

ようやく出会えた自販機♪
喜びのハグ
すごい勢いでグビグビっ ぷはぁぁっ!
水分も補給し、ペースを上げてキャンプ場へ♪♪
受付の方に
『いい所見つけてくださいね♪^^』
と、笑顔で言われましたが、、、
すごいテントの数、、、

こんなに混んでるキャンプ場は初めてだ


30分ほどウロウロしてようやく見つけた↑↑
今日は小さいテーブルしかなかったからちょうど良い切り株付

本日の幕はハンマー♪
お久しぶりの登場です

これなら前室に自転車もしまえるし、寝室へは裏から出入りもできる!!
パーフェクトですっ!!!
重さとデカさ以外は、、、

本当はきれいな夕日が見たくて海岸沿いのキャンプ場を選びましたが、
予想以上にかかった移動時間と
テント張る場所探すのに時間くって、、、
残念な感じに(^^;
その後近くのスーパーで買い出し

戻ってくると、川に落ちたキャンプの光がきれいでした♪^^
こないだ買っておいた・・・
バケツに水を張って氷水を作り、ビールを放り投げ

切り株のテーブルで乾杯♪^^
ちょっと伸びてる草がくすぐったいけど

薪もないし、枝を拾って歩く時間もなかったから、、、
焚火レスっ
焚火がないとやっぱり物足りないね

まぁ、今回の目的は、寝ることですし

よし!!!
今日は早々寝r
んなことはございませんっ!!笑っ
隣に張っていた方からお声がけいただき、意気投合♪♪
お肉から焼酎までたくさんご馳走になってしまいました

いやー、キャンプの醍醐味ですね

そして、12時頃まで楽しい宴は続きました^^
ホントに楽しい時間をありがとうございました♪♪
