バックパックキャンプを目指して!!《小物を仕入れたよ!》
みなさまこんばんわ♪♪
先週末はかなり過ごしやすい日が続きましたね

春のような暖かい風に背中を押され、今年初となるバイクの火入れを行いました

毎年行う
今こそ目覚めよ!!!の
目覚めの儀でございます^^笑っ
去年は全然乗れなかったので今年こそは!!!!
なんて、毎年思ってることですね

【2018.3.4】
バックパックキャンプに向けて小物を仕入れたよ!!
バックパックキャンプに向けて小物を仕入れたよ!!
まずは、平筒沼へ行った時に使っていた水筒?
こんなのと、
こんなのを仕入れて水を持って行ったんですが、、、、
水1Lじゃ全然足りないっ!!!!!


今まで、どんだけ意識してなかったのか・・・(^^;アレ

キャンプ場で水を汲めればいいのですが、
汲めるキャンプ場ばかりではないでしょうから。。。

『バックパックキャンプ《水問題

いや、死活問題ですねっ
基本的に食器類などは拭くだけで帰宅後洗うのですが、でも足りなかった!!!
焼酎飲んだりちょっと料理するだけでなくなります

みなさんはどのくらいの水を用意するんでしょうか?
そうそう、ナルゲンボトル(?)と一緒に買ったバック!!
憧れのモールシステム対応なんです

なので、
先日購入したリュックにくっつきます!!!!!!!!!

まぁ、どう使うかは今後検討しますが(^^;
ちなみに、写真撮り忘れましたがスベアのストーブにも使えそうです

スペース余るんでプレヒート用のアルコールやチャッカマンなんかポケットに入れておいてもいいですね

あ、、、

んで、今回仕入れたのが
ブログをはしごして便利そうだなぁ~と

これは有名なんですかね

実用的でいいですね~

容量は2L入ります!!!
でもって使い終わったら
くるくる~~っと

めちゃくちゃ小さくなるし、軽い

収納は
(↑形維持するためにタオルケットつっこんでます(^^;スミマセン
リュックの背中側のポケットにぴったり♪
重いものは背中側、下側にパッキング

とネットで勉強したので

あと、初めて目にしてからずーーーーーーーっと気になっていた
このライト!!!
電池式のは重いし嵩張る。。。

ずーーーっと狙ってましたが、どうも微妙に高い(^^;
でも、背に腹は変えられないですからね

見た目がかなり良いです

実は、、、
以前バッタリお会いしたTeB氏が使っておりました!!
笑っ
使わない時はぺったんこになります

ソーラー充電なので、移動中に充電出来たりしますね

到着が遅れた時は、
視認性アップで安全にキャンプ場にたどり着きましょう♪笑っ

にほんブログ村
気が向きましたら宜しくお願いします^^












それにしても、ポートレート撮影の記事が思っていた以上にアクセス数伸びてびっくりしました!笑っ
初挑戦でしたので、いろいろな方に見てもらえるとうれしいです^^
統一感のないブログで申し訳ないです

カメラも並行して頑張っていきたいので、またアップするかも知れませんが、宜しくお願いします^^
全力で妄想キャンプ!!!笑
秋田から帰って来たよってお話(*゚.゚)ゞ
実家に帰らせていただきます週間2018④
実家に帰らせていただきます週間2018③
実家に帰らせていただきます週間2018②
実家に帰らせていただきます週間2018①
秋田から帰って来たよってお話(*゚.゚)ゞ
実家に帰らせていただきます週間2018④
実家に帰らせていただきます週間2018③
実家に帰らせていただきます週間2018②
実家に帰らせていただきます週間2018①