とことん山キャンプ!
おはようございます♪
キャンプ場の朝は早いっ
今日は寝坊する気満々だったのになー(ノд・。) グスン 笑

でも気持ちの良い朝ですねヾ(〃^∇^)ノ
ここ最近宮城では雨続きだったのでなおさらです
昨日は、設営から飲むのが忙しかったのでようやくゆっくり眺めて周ります♪




でも、本当に人気のキャンプ場ですね
そして、あんまりいろんなキャンプ場行った事ないですけど、
他の人とのテントの近さにびっくり(^^;
いつもホームの牛野ダムでは、
ひっそりと人のいないところで楽しんでいるもので(^^;;;;

こんな感じで
でも良いキャンプ場ですね♪
気が向いたら温泉に入れるし♪
ただ、蟻っ!!
ちょうど林間のサイトにアリの巣が集中してるんでしょうね(^^;
足に上ってくるもんだから、くすぐったいのなんのって


さぁ
今日も楽しみましょう
一杯のコーヒーを頂いている間に、、、




てっちゃん&かおりシェフ♪がおいしい朝ご飯を作ってくれてます
ホントにいつも至れり尽くせり
頭が上がりません



うまいうまいー!!!なんて食べてると、、、

久しぶりの日差しがぁぁぁぁぁ


いやぁー最高ですっ♪
さて
今回のぐるきゃん、人の出入りが激しい忙しいキャンプでした

てっちゃん&かおりさんは11日入り
私は12日入り
おじさまたちが13日昼入り、さえちゃんが13日夜入り
14日てっちゃん&かおりさん撤収
15日残りが撤収
と
なんだかバタバタなのです(^^;
朝食を終え、ひと段落♪ボー( ▽ )o〇O
このとことん山キャンプ場のすぐ下に
小安峡温泉・大噴湯と言う、観光スポットがあるらしい
いや~ほんとにそう言うのには無知だな~(^^;
気になるのでさっそくてっちゃんと探検開始ですっ(・ω・)bグッ

キャンプ場のコテージ?の脇の小道から降りていきます♪
意外と急な坂道(^^;
足元に注意しながら下りていくと、

お土産屋さんとか足湯が現れます♪

とりあえず入っておかないとね

そして入口へ





ずいぶんと下ってきましたっ!
雨いやだ~~~~~なんて言ってたからでしょうか?
カンカン照りのめちゃ暑ですΣ(|||▽||| )
汗だくだくで下りました~
すると、




幻想的な世界が広がってます!!!
もうスチームサウナです
カンカン照りの中のサウナっ笑っ
汗かきまくりでしたが、気持ちよかったです♪
こんなのを初めて見つけた人ってどんな気分なんでしょうね
天変地異かと思いますよねきっと
キャンプ場に戻ると

この空っ

やっぱり太陽に当たってないと調子狂いますね~
ホントに気持ち良い♪♪


お昼におじさまたちが到着っ


昼食は冷麺♪
久しぶりに食べた~~!!めちゃうま
ここの受付で売っていた自家製のトマト!!!
甘くて最高においしかった♪♪
その後はお風呂に入りに行きます☆☆


途中気になり、湖の周りに広がるキャンプ場に寄ってみたり♪←名前分からない(^^;
たどり着いたのがこちら

須川高原温泉
温泉好きが集まると、温泉ネタがやみませんね~!!
私は全然ついていけない(^^;
ここのお湯は熱かったーーーッッ


温泉の泉質がどうとか、良い温泉とかはまるで分かりませんが気持ちよかったです☆笑っ
温泉から出ると、、、


一面まっ白っっ!!さすが山

その後、てっちゃんたちが前に泊まったことのあるキャンプ場が近いってことで、見学してみることに、、、
毎度飲むたびに話題になるキャンプ場です(^^;
それが、こちら

須川温泉の目の前にあるんですが、
熊注意
の入口を通り抜け、細い通路(獣道??笑)を上る事2~3分?

でんっ
わぉ~!
荷物運ぶのも大変だし、なんだかいろいろ勇気がいりそうです

ここに3泊したって言うんだから強者です。。。笑っ
でもキチンと管理人さんがいるみたいですよ
温泉も目の前!!
気になる方はぜひ♪

その後テントに戻りましたが、さえちゃんが夜到着と言うので酒が飲めず、、、、、




うまいもの食べながらビールが飲めないなんてぇぇぇぇ
笑
その後、21時に下界にみんなでお迎えに♪

すっかり遅くなってからの乾杯




ひっそと静かな宴会を堪能し、就寝です

次の日

キャンプ場の朝は早いっ

今日は寝坊する気満々だったのになー(ノд・。) グスン 笑
でも気持ちの良い朝ですねヾ(〃^∇^)ノ
ここ最近宮城では雨続きだったのでなおさらです

昨日は、設営から飲むのが忙しかったのでようやくゆっくり眺めて周ります♪

でも、本当に人気のキャンプ場ですね

そして、あんまりいろんなキャンプ場行った事ないですけど、
他の人とのテントの近さにびっくり(^^;
いつもホームの牛野ダムでは、
ひっそりと人のいないところで楽しんでいるもので(^^;;;;
こんな感じで

でも良いキャンプ場ですね♪
気が向いたら温泉に入れるし♪
ただ、蟻っ!!
ちょうど林間のサイトにアリの巣が集中してるんでしょうね(^^;
足に上ってくるもんだから、くすぐったいのなんのって

さぁ


一杯のコーヒーを頂いている間に、、、
てっちゃん&かおりシェフ♪がおいしい朝ご飯を作ってくれてます

ホントにいつも至れり尽くせり

頭が上がりません

うまいうまいー!!!なんて食べてると、、、
久しぶりの日差しがぁぁぁぁぁ



いやぁー最高ですっ♪
さて

今回のぐるきゃん、人の出入りが激しい忙しいキャンプでした


てっちゃん&かおりさんは11日入り
私は12日入り
おじさまたちが13日昼入り、さえちゃんが13日夜入り
14日てっちゃん&かおりさん撤収
15日残りが撤収
と

なんだかバタバタなのです(^^;
朝食を終え、ひと段落♪ボー( ▽ )o〇O
このとことん山キャンプ場のすぐ下に
小安峡温泉・大噴湯と言う、観光スポットがあるらしい

いや~ほんとにそう言うのには無知だな~(^^;
気になるのでさっそくてっちゃんと探検開始ですっ(・ω・)bグッ
キャンプ場のコテージ?の脇の小道から降りていきます♪
意外と急な坂道(^^;
足元に注意しながら下りていくと、
お土産屋さんとか足湯が現れます♪
とりあえず入っておかないとね

そして入口へ

ずいぶんと下ってきましたっ!
雨いやだ~~~~~なんて言ってたからでしょうか?
カンカン照りのめちゃ暑ですΣ(|||▽||| )
汗だくだくで下りました~

すると、
幻想的な世界が広がってます!!!
もうスチームサウナです

カンカン照りの中のサウナっ笑っ
汗かきまくりでしたが、気持ちよかったです♪
こんなのを初めて見つけた人ってどんな気分なんでしょうね

天変地異かと思いますよねきっと

キャンプ場に戻ると
この空っ


やっぱり太陽に当たってないと調子狂いますね~
ホントに気持ち良い♪♪
お昼におじさまたちが到着っ
昼食は冷麺♪
久しぶりに食べた~~!!めちゃうま

ここの受付で売っていた自家製のトマト!!!
甘くて最高においしかった♪♪
その後はお風呂に入りに行きます☆☆
途中気になり、湖の周りに広がるキャンプ場に寄ってみたり♪←名前分からない(^^;
たどり着いたのがこちら


須川高原温泉
温泉好きが集まると、温泉ネタがやみませんね~!!
私は全然ついていけない(^^;
ここのお湯は熱かったーーーッッ



温泉の泉質がどうとか、良い温泉とかはまるで分かりませんが気持ちよかったです☆笑っ
温泉から出ると、、、


一面まっ白っっ!!さすが山


その後、てっちゃんたちが前に泊まったことのあるキャンプ場が近いってことで、見学してみることに、、、
毎度飲むたびに話題になるキャンプ場です(^^;
それが、こちら


須川温泉の目の前にあるんですが、
熊注意
の入口を通り抜け、細い通路(獣道??笑)を上る事2~3分?

でんっ

わぉ~!
荷物運ぶのも大変だし、なんだかいろいろ勇気がいりそうです


ここに3泊したって言うんだから強者です。。。笑っ
でもキチンと管理人さんがいるみたいですよ

温泉も目の前!!
気になる方はぜひ♪














その後テントに戻りましたが、さえちゃんが夜到着と言うので酒が飲めず、、、、、

うまいもの食べながらビールが飲めないなんてぇぇぇぇ

笑
その後、21時に下界にみんなでお迎えに♪
すっかり遅くなってからの乾杯

ひっそと静かな宴会を堪能し、就寝です






この記事へのコメント
楽しい盆休みでしたね。。
(*≧∀≦*)
また宜しくお願いします。(*´∀`)
(*≧∀≦*)
また宜しくお願いします。(*´∀`)